@こころのブログ

日々の心のいろいろを、出来る限りその色で綴るそんな日記。

@ゆちこの日記

最近ふと思い出したことをつらつらと

 

①今から5年くらい前、私は心と身体の限界を知った。職場で涙が止まらなくなり、貧血も相まって動けなくなり、しばらく休んだほうがいい、と早退させてもらったあの日。夜に店長でもある友達が家にきてくれて、あまりの私のやばさ加減に「今から車で送るから東京の実家に帰ろう」と言ってくれた、あの日。

 

②当時私はその仕事が大好きで、販売という仕事の魅力を知り始めていた。好きなものを知ってもらうことが大好きで、売れれば売れるほど大好きな人たちが喜ぶ世界。でもちょっと歯車がずれただけで、全く力が入らなくなってしまったのだ。

 

③久しぶりに両親が遊びにきて、私の変わりようにびっくりしてそのまま大きい病院へ連れていかれた。とりあえず元気が全くなかった私は内科に連れていかれ、血液やエコーなどいろんな検査を受けた。そして、先生から言われた言葉は「身体に異常はないですね。過労かと思います」

 

④その言葉を聞いたとき、私はわっと大声で泣いた。身体に異常がなかったからではない。先生に「異常があったほうがよかったです。これで身体が大丈夫だったら、どうやったら治るのか全く見えなくなってしまいます」と泣きながら伝えた。

もう心も身体も限界で、それが手術をすれば治る、という病気だった方が希望があった。どうやって回復したらいいのか、と帰り道ずっと泣きながら途方にくれた。

 

⑤そんな姿を両親がみて、「おうちに帰っておいで」と言った。お母さんとお父さんのあんな悲しそうな顔は初めてで、私は両親を悲しませてしまっていることがまた悲しくなった。

 

⑥とりあえず過労ということで、3日間くらいお休みをもらえることになった。とはいえ、寝て、おきて、自分を責めて、寝て、の繰り返し。いよいよ明日から仕事に復帰というときに、このまま復帰しても何も変わらないと不安がぐっと押し寄せた。

何か変えなくちゃ、何か変えなくちゃと思った私はネットで精神内科を調べ、電車でいける範囲の病院にかたっぱしから電話をかけた。たぶん8、9箇所くらいはかけたと思う。そして全てにおいて言われたのは「初心は一ヶ月半後が最短です」ということ。

 

⑦一ヶ月半もこの状態でいられないです、と電話をしながら涙が止まらない私。でも今も待っている患者さんがたくさんいる、と言われてしまう。最後の病院にも同じことを言われたあと、愕然としたのを覚えている。どうすればいいのだろうか、と。最後の砦だと思っていた病院に今行くこともできない私は、もう生きて行くのがしんどい、と思った。

 

⑧すごいすごい幸運だったことがある。私のダメな部分も全部をひっくりめて知っていてくれる、お父さんのようなお兄ちゃんのような、同級生のような家族みたいな友達がいたことだ。わけもわからずその友達に電話した。昼間の時間だったけど電話に出てくれて、ただただ私のパニック状態の話をきいてくれた。

結果、その電話があったからこそ今の私がいる。

 

⑨この話にはいろんなエピソードがあって、思い出すだけで涙がやってくることがたくさんあるんだけど、私は本当に職場の人にも周りの友達にも家族にも恵まれていることを知った出来事でもあった。そしてその時に決めたこと、それは「私の仕事は元気でいることだ」は今も私の大事な指針になっている。

 

⑩というわけで、もしもし私の友達で、もうどうしようもなくなったときがあったら、ぜひいつでも電話してほしいなと思う。私もその一本の電話で救われたから。

 

ふっと思い出したので、つらつらと。

人生にはいろんなときがあって、嬉しいも悲しいも辛いもやまほどあって、それでもなんで生きているのか、生きていくのかは正直答えはわからないけど、生かされているなら精一杯生きようとは思う。

「ゆっちはいつも元気だね」と言われることが多かったし、元気でいることが自分のアイデンティティでもあった。でも元気じゃないこともたくさんあるし、そのうえでやっぱり元気でいられる存在でありたい、とも思う。

 

 

ついに始まるおウチプロジェクト…!

おひさしぶりです、ゆちこです。

最近あった色々をつれづれと。

①ついにおウチプロジェクトが始まった!!!
というわけで、ついについについにおウチプロジェクトが始まりました。(ここまで長かった…!!!)

100万円の古民家を、DIY素人夫婦が週末にリノベしてどうなっていくのかという楽しい大実験。(もちろん専門家の方々や大工さん、そしてお友達の力をたっぷりと借りながら。ありがたや)

作り方とか予算とか家を作るまでのあれこれをまとめて、これから家をリノベする人の参考になるものを残していけたらいいな。

今日も早速朝から片付けのお手伝い。すでに楽しい。なにこれ、楽しい。

しばらくはおウチ漬けになりそうですが、ゆっくりとワイワイとやっていきたいと思っております。うふふ。

 

②新しい動きがすごい

そしてこの1ヶ月くらい、新しい動きとか風とかがびゅーびゅー吹いている。

それは新しい出会いだったり、企みだったり、仲間達だったり。

人付き合いや仲良くなることに臆病になっていたここ2年間だったけど、ちょっとずつ心の扉がまた開いてきている予感…!!

一緒にいて楽しい人たちとの時間はやっぱりさいこう。
寝るときに「あーーー今日も楽しかったなあ…!!!」と思ってじわり眠れるのがわたしにとっての超しあわせ。

 

③自分にできること

何ができるとか、何屋さんになりたいのだとか、色んなことを考えていたけれど。

やっぱり私は「私がハッピーであること。溢れ出たものをおすそ分けすること、機会や出会いを繋げること、広げること」が好きみたいで、もうそれしかできないかもなあと最近思ってきた。思っていた以上にへっぽこだなあと思うことがたくさんあるし、できるように装っていたけれど、できないわって観念したこともたくさんある。できるはずだっていう小さいプライドもどんどんとなくなってきている最近。

私自身がいいエネルギーをまとっていることにより注力していこうと思うこのごろ。

できること、やっていることを大切に。楽しいに貪欲に。

(まだまだこれは甘えかなと葛藤することはあるけれど、でもね、もうしょうがないな、と諦めて来た部分も多くて、それよりもできる部分を大切にしてあげようとういう、もう超自分に甘甘甘設定!)

 

④というわけで、おウチ作りのブログを書き溜めている毎日です。フェイスブック、インスタ、ツイッターなど色んなメディアがある中でどう使い分けていく(育てていく)のか今勉強中だけれど、未来の自分へのお手紙としてこの記録は残していきたいなあと思っております。

 

⑤今週もたのしいことがたっぷりまん。楽しみまん。

 

f:id:yukaisun:20180902152552j:plain

おウチの掃除

 

大事なあの子がやってきた

最近のゆちこをつらつらと

①大事なあの子がやってきた。
大学時代からの友達のあの子。
彼女の友達は私も全員知ってるんじゃないかというくらい、少ない大切な人を深く深く大切にするあの子。いつもフラットに、自分の真ん中を生きるあの子。
年に1回とか2回とかしか会わないけど、とってもとっても大事なあのこ。

②しごとのこと、これからのこと、家族のこと。
いろんな話をした。いっぱいいっぱいした。いっぱい泣いて、笑って、
刺激もらって、元気もらって。
ふと気がつくと、この街に嫁いできて、ひとり勝手に自分を消すことをしていたことに気がついた。自分らしさというと分かりにくいけど、自分のもつエネルギーやオーラみたいなもの。抑えていればいるほど、どんどんその周波数に自分が飲み込まれていて、なんかふくふくとしていたことに気がついた。
無理するわけじゃないけれど、ちゃんと自分を外に出してあげよう。
彼女と話しているなかで、そんなことに気がついた。

③まだまだできることがあるし、やりたいことがある。
自分で天井を決めていたけれど、もっともっとできることがある。
不安や心配でブレーキをかけていたけれど、きっともっと世界は優しく面白い。
ここ数年ドロドロにのまれていた自分から、ふっと一つ意識が飛び出た日でもあった。

誰のためでも誰に認められるためでもなく、
この残りの命を精一杯たっぷりと生きていこう。生きることは嬉しいことで、次世代の子供達にとってそんなはしゃいで楽しく熱く生きるオトナと世界の背中でありたいな。

この前のささやんとの話じゃないけど、かっちょいいオトナになるという一つぐっと覚悟というか、心に「よし!」みたいのが生まれた日だった。

④その「よし!」を身体で感じると、それはお腹の下あたりにぐっと力が入る感じ。身体とか肩とかはリラックスしてて、顔から上はもう表情笑顔でぐにゃぐにゃに柔らかいのに、ゆういつお腹の下あたりだけが強さがぐっとある感じ。

この状態で歩んでいったら、次はどんな世界があるのか。

ある種だらりと甘えてよりかかってもたれかかって、もう自分の足で立ってなかった私のふらりさが、ぐっと大地と空と繋がった感じがする。

身体を大事に、心を大事に。

そんな一進一退を繰り返しながら、この生きるを思いっきり満喫していくんだろうな。

 

⑤春がいよいよ始まりました。ああなんて楽しみなんだ。

春がやあやあとやってきた

最近のゆちこをつらつらと

    

①「家をどうするか」ということから派生して、どう夫婦として、それぞれとして生きていきたいのかの会議をがっつり。家を買うこと、つくることは、お金の面でも暮らしの面でもまさに「これからどう生きていきたいのか」とリンクしていて、改めて夫婦それぞれのこれからについて、そして一緒のこれからについて、話すチャンスでもあった。
  

②そしてそんな中から出てきたのが、「人生が消化試合になっている…!」というまさかな発見。あと、かっこよさをもっと目指していこうという展開。

かっこいいオトナとはなんなのかを一緒にアイデア出して、ああそういうのいいよねって気持ちを持ち出していく時間を過ごした。ちなみに我が家はお金に頼らずとも生きる力があること。畑やったり、お漬物つけたり、味噌作ったり。昔からの知恵を大切にしながら、新しいも取り入れていく。その両方を取り入れられるオトナはかっこいいなあ、と思って少し方向性がみえてきた。ふむふむ。

  

③「回遊魚だね」と言う旦那。一人旅や出会いが足りないと、面白いくらいに体重が増える。止まると肥える(笑)。確かにこれまでを見ても、私は移動したり、動き回っていることがとっても好きで、その時間が思っている以上に流れや運気やエネルギーを循環させてくれている。


では暮らしと動きとをどう合わせて循環して言ったらいいのか。

「どうなったら超ハッピーなのか」にこにこ!!!わーい!!っていう状態になるといつもどこかからやってきてくれる流れさん。まずは整えて、今からその状態を作ることかなあ、と今綴っててそう思った。うん、そうだそうだ。ニマニマ、そうだ。
   

春分の日が過ぎて、春がやあやあとやってきた。
菜の花が一面に咲いて明るい黄色い世界が広がっている光景に、それは思わずにこにこしちゃう今日このごろ。ちょっと寒いけど、やっぱり春はウキウキしちゃう。

f:id:yukaisun:20180322091320j:plain

人それぞれの人生を、心から喜びあえる人でありたい

最近のゆちこをつらつらと。

 

①意味もなく巨大な不機嫌の嵐がやってきて、ここ数日はそれはそれは大変だった。

 

②友達を紹介して、その輪が広がることが嬉しい。でも、のちにその輪の中に自分がいないことが悲しい。そんな小さくつまらない執着が自分にあることにびっくりしたし、たぶん新しく生まれてきたことなんだと思う。

ふと思うと、自分の人生にまっすぐ向かっておらず、周りばかりをみて、周りはいいなあとか、前はこうだったのになあ、とか、なんかそんなことに時間やエネルギーを費やしてしまっていたんだとはっとした。

なんてカッコ悪いんだ・・・!(よしよし)

③そこで、どんな毎日だったら超超ハッピーでご機嫌なのかを書き出してみた。
朝おきて、ご飯つくって、美味しいねって食べて…そう、全て今あることで幸せな1日は作れるのだ。

 

④つまりはあれね、自分がどうしたいとか、どうなりたいとか、こんなん超楽しいじゃん!とか、そういう未来にときめいてないと、今このときにやることも目指すこともないからさ、暇なんだろうなあと。

暇だから、周りをみる。楽しそうだと嫉妬する。何かに向かっていると羨ましくなる。

あーださい。(よしよし)

 

⑤友達は多くないけど、なんでもできるくらい大切な人がいる。

あったものに執着する時間があったら、今の自分を磨いたり、今あるものを大切にしよう。 それぞれの人が、それぞれの人生を楽しく生きることをよろこびあえるくらい、私も私の人生をまっすぐに生きよう。

 

⑥って何回も思っては忘れて、また思い出して。

そんな繰り替えしだけど、忘れても思い出させてくれる優しい世界ってことでもあるなあ。

 

⑦そんなうだうだとした話を友達にしたら、「ゆっちでもそんなときあるんだ!」って言われたので、むっちゃあるよという記録。

 

このブログを読んでくれている大好きな友達へ。

元気がなくても不調でもどんなに嫌なやつでも大丈夫。

今がどんなに辛かったとしても、あなたの存在はいつも私の光だよ。

 

⑧ちなみに旦那は、不機嫌で泣きわめく私の背中をさすりながら「それだけ自分を出せるって素晴らしいよ」「あなたは本当に素晴らしい」とずっと言い続けてくれる。
なくなったものを数える前に、今あることに目をもっと向けていこう。

 

 

2018年のこと

あけましておめでとうございます◎

ご実家でのんびりしながら、安室ちゃん見て感動していたら2018年になっておりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年は自分の気持ちにより正直に、直感を研ぎ澄ましながら進んでいきたいなと思っております。自分の気持ちはどうかな?どう感じているかな?なんか違和感があるな。あ、なんか違うな。あーこれ楽しいな!もうなんかドキドキするなー!
こんな自分の心の声を誰がじゃなくて自分が一番に信じてあげようと思っています。

 

そしてそんな選択したことに集中して、目の前の今を一歩一歩たっぷりと生きて行った先に、2019年があるんじゃないかと。どんな感じかはまったく描ききれないけれど、この判断基準さえ忘れなければ今描くことすらできないような温かいことが起きていると思うのです。

すでに昨年末からなんか変調がみえてきて、私自身も今年がどんな一年になるのか未知の塊。おもいっきり、たっぷりと。この命を大事に大事にしてあげたいと思います。

 

目指す方向としては

・ご機嫌ファースト、自分の感覚を研ぎ澄ませて最優先してあげる

・ものは作る、もらう、なおす。買うときはもう一生大事にしたいお気に入りのトキメクものを丁寧に購入する

・ダウンシフト。生活コストをさげ、自給率をあげ、家族と暮らしをベースにした土地に根付いた毎日へ

・トコトコ小商い、複業ベースのおしごとの作り方。パラレルキャリア、小商い、ナリワイ、月3万円ビジネスあたりがキーワード。

・小さく、豊かにをベースとした一年間へ。好きな人たちを思いっきり大好きでいることに集中する

 

気楽にブログももっと更新できたらいいなと思っております。みなさま本年もどうぞ宜しくお願いいたします◎

 

 

2017年の終わりにむけて

お久しぶりの、このブログ。
ちょっと過去の自分の記事を読んで、ああこんな自分がいたなあとぎゅーっと抱きしめたくなった。

ありがとう、あのときこうしてカタチに残してくれていた自分。
綴ったときの気持ちとか匂いとか空気とかをふっと思い出して、なんだかそのときの時間をまた味わせてもらったきぶん。

ああ久しぶりに書いてみるとどんな風に書いていたかなあ、とドキドキするな。今の徒然をできるだけ頭じゃなくてお腹から綴っていきたいな、と久しぶりにカタカタしております。

 

最近この一年を振り返ることが多いのだけれど、今年は悲しいことも嬉しいこともあった一年だった。今までこうだと思っていた自分自身がガラガラと音を立てて崩れていった一年でもあるし、自分自身に対していっぱい悲しくなった一年でもあった。

 

と同時に、もしかしたらすごい楽になった一年かもしれない。

自分に勝手に課していた、自分ってこんな人っていう何か憧れのような背伸びのような部分が実は虚像だって気がついたから、これが自分かあ、といい意味で諦めがついた。

それじゃダメだって責めることも終わり、この自分からちょっとずつ小さくもこっそりと始めればいいじゃない、と思ったのだ。

 

大きく広く、なんとなく広げてきたような気がする。

自分にできることがあれば心を無視しても誰かのためを(勝手に)優先させてきたし、私への評価は前よりも気にならなくなったけれど、やっぱりどこかですごい気にしてた。

 

でもこの年末にかけて、私は自分のご機嫌を一番にすることに決めた。
こころの声をもっと大事にしてあげることにした。

会いたい人には会いにいくし、会いたくないときは無理に会わない。
人との距離も近さも、自分が心地よいところでよし。

 

誰に後ろ指をさされても、それは違うと言われても、私は誰よりも私の心を信じてあげることにした。

私はまず自分を満たすという土台をもう一度整え直す時がきたのだと思う。3年間は土台作りとして、小さくも濃く、そして豊かに毎日の暮らしや目の前の人やことを大切にしていこう。

今日熊本から遊びにきてくれた友達が、今もとっても幸せって言っていて、ああまさに私もそうだなと思った。

毎日好きな人がいて、美味しいものが食べられて、温かいおウチがあって。もうそれはなんて贅沢な暮らしなんだろうって。今ここの幸せを数えたらもう溢れるくらいあるのに、ついついカゴから溢れてしまったものに執着してしまっていた。

 

別人になろうだなんて思わないけれど、この私として、小さく小さく、そして豊かに日々の暮らしを営んでいくことが始まろうとしております。

 

今までの自分、ありがとう。これからの自分も、ありがとう。

 

(今日友達に毎日ブログを書くといいよ!と言ってしまったので、私も久しぶりにブログ書いてみました。またこうしてこの瞬間を未来の自分へプレゼントできたらいいな。小さくもゆるく、そして綴っていこうと思います)

 

 

f:id:yukaisun:20171226155745j:plain